ホーム > 人形店の歳時記

3月3日はひな祭りです~

3月3日はひな祭り。

人形専門店の歳時記・・・3月

3月 ひな祭りが終わると人形専門店は端午の節句です~
3/4~ ひな祭りが過ぎると・・・・・
3/6 啓蟄(24節季)
3/21 春分(24節季)

日本の伝統行事の中でも、女性に限った記念日は珍しいものです。
お子様のお健やかな成長を願って、毎年飾って戴きたいと思います。


「ひな人形は早く片付けないとお嫁に入りが遅くなる」などと言われます。
最近はお嫁にやりたくないと考える方も多いそうです。
それほど急がずに、
三月中旬くらいまで楽しんでいただいてもよろしいと思います。

最近は「四月節句」と呼ばれる月遅れのひな祭りも少なくなってきています。
そのような風習が守られている地域でも、3月3日が過ぎると人形専門店は端午の節句に切り替わってしまいます。
雛人形が展示されている時期を問い合わせてお求めになってください。

雛人形をしまう日は、 湿気のない日を選んでください。

雛人形専門店は 3月3日が過ぎるとすぐに、 端午の節句の展示が始まります。




人形チェーンの加盟店エリアマップ お住まいの都道府県エリア名をクリックしてください。 人形チェーンの会員一覧 九州エリアはこちら 四国エリアはこちら 中国エリアはこちら 近畿エリアはこちら 東海エリアはこちら 関東エリアはこちら 甲信越・北陸エリアはこちら 北海道・東北エリアはこちら
人形のプロにリンク 節句のお役立ち情報にリンク 節句のよくあるご質問にリンク 会員店のブログにリンク