暑さが収まる頃という意味ですが、まだまだ猛暑が続いています。

24節気は旧暦の表現なので、「処暑」は新暦で言えば10月2日頃になるようです。

人形店では広告物の写真撮影も始まります。
画像は「人形チェーンの共同仕入れプロジェクトチーム」の商品撮影シーンです。
お盆が終了すると、
お正月物の羽子板や破魔弓の展示などを始めます。
お店によっては雛人形の年内予約で展示を始める準備をします。
人形専門店は、 雛人形や五月人形のほか知育玩具や盆提灯を扱う店もありますので、
それらと並行して作業を行っています。