ホーム > 人形店の歳時記

本日は24節気の一つ「立秋」です~  <8月7日>

暑さの真っ最中ですが、暦の上ではもう秋です。



本日は立秋ですが、旧暦では9月中旬です。
24節季によっては現在の暦と合っているものもありますが、ほとんどはひと月からひと月半はずれています。
特に本日の立秋は違和感がありますが、言葉としては美しいものです。


5月と6月頃に集中した、全国各地の人形工房や部品メーカーの展示会が終了して、人形専門店は来期の雛人形と五月人形の予定をたてはじめています。

お盆を前後して、
お正月物の羽子板や破魔弓の展示などを始めます。
お店によっては雛人形の年内予約で展示を始める準備をします。


人形専門店は、 雛人形や五月人形のほか知育玩具や盆提灯を扱う店もありますので、
それらと並行して作業を行っています。
人形チェーンの加盟店エリアマップ お住まいの都道府県エリア名をクリックしてください。 人形チェーンの会員一覧 九州エリアはこちら 四国エリアはこちら 中国エリアはこちら 近畿エリアはこちら 東海エリアはこちら 関東エリアはこちら 甲信越・北陸エリアはこちら 北海道・東北エリアはこちら
人形のプロにリンク 節句のお役立ち情報にリンク 節句のよくあるご質問にリンク 会員店のブログにリンク